\\北の国からようやくやってきた、【最重要】サウナカルチャー!//

ロウリュ、アウフグース、テントサウナ、DIYサウナ…

多様化し加熱するサウナブーム、次は「ウィスキング」が来る!

□ ○ □ ウィスキングとは □ ○ □

サウナ室の中で、白樺などの若木を束ねた「ウィスク」をはじめとした植物でカラダを温めととのえる伝統的サウナカルチャーのこと。

日本で唯一のサウナ大使にしてマンガ家、『サ道』『マンガ サ道』『ドラマ サ道』の創造主・タナカカツキが、マンガ・イラスト・エッセイ・図解……ありとあらゆる表現方法で、その知られざる全貌を明らかに!

具体的な施術方法、本場バルト三国の紹介、施術者へのインタビューほか、濃密かつ多角的にウィスキングを掘り下げます。

サウナーも、施術者も必携。

サウナ未経験者もいますぐウィスキングルームに駆け込みたくなる!

めくるめく感覚のエンタメショーのせかいへ、ご案内。

[ 公益社団法人 日本サウナ・スパ協会認定資格「ウィスキングforビギナーズ」出題例付き公式テキスト ]

● こんな体験が好きな方におすすめ ●

サウナ | ヨガ | ホットヨガ | 植物療法(フィトセラピー) | エステ | アーユルヴェーダ | 森林浴 | 瞑想 | アロマテラピー | ハーブティー | 整体


[プロフィール]

タナカカツキ

1966年大阪府生まれ。マンガ家生活35年以上の紆余曲折の末、毎日、朝4時に起きてタスクをこなし、昼からサウナに入る極力快適創作生活を実践するようになる。サウナを題材にした『サ道』『マンガ サ道』『ドラマ サ道』の創造主であり、日本のサウナブームのきっかけを作った、「日本サウナ・スパ協会」が公式に任命する日本でただ一人の「サウナ大使」。
水槽で、もっぱら水草を育て、レイアウトし、競う「世界水草レイアウトコンテスト」の上位入賞の常連でもある。また、大人気カプセルトイ・コップのフチ子の生みの親としても知られる。
著書に、『はじめてのサウナ』(ほりゆりことの共著)『バカドリル』(天久聖一との共著)『オッス!トン子ちゃん』『逆光の頃』などがある。

書名
はじめてのウィスキング
著者
タナカカツキ(日本サウナ・スパ協会公認サウナ大使)
装幀・装画など
デザイン:広岡ジョーキ
仕様
B6判 並製 (天地182mm x 左右128mm x 束幅7mm) / 84ページ / 125g
発売日
2022年10月11日
ISBN / Cコード
978-4-89815-565-3 / C0076
定価
1,650 (本体 1,500 円+税)
書籍
定価 1,650 (税込)
好評発売中
Amazon
e-hon
HMV&BOOKS
Honya Club
紀伊國屋書店
丸善ジュンク堂書店
楽天ブックス
三洋堂書店
セブンネット
TOWER RECORDS
Yahoo! ショッピング
ヨドバシ・ドット・コム
くまざわ書店
未来屋書店
三省堂書店
TSUTAYA ONLINE
有隣堂
ストアによって取り扱いがない場合があります
電子書籍
標準価格 1,485 (税込)
好評配信中
Amazon
Apple Books
honto
紀伊國屋書店
楽天ブックスKobo
U-NEXT
ストアや時期によって取り扱いがない、または販売価格が異なる場合があります

Related Books 関連書籍 [ 3 ]